ゴールデンウィーク中は高速道路の渋滞が26Kmに達するとかなんとか言っているニュース記事を斜め読みしつつ、Amazon プライム ビデオでまだ見ていなかったTV番組を視聴していました。
「ゲーム・オブ・スローンズ」はプライム会員特典分まで視聴しましたし、「ゆるキャン」「がっこうぐらし」も見終わりました。このあたりはなかなか良作。
一風変わった異世界転生モノ「この素晴らしい世界に祝福を!」
Nasneで予約録画はしたものの、「また異世界転生モノか」と1話の冒頭を見ただけで視聴をやめていた「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)」でしたが、人混みの中出かけていくのも面倒なので暇つぶしに見てみるかと1話を通して視聴したのですが、これが大変面白く。
異世界モノのライトノベルというと(なぜか)テンプレが決まっていて、どうもそれに沿って書いているのか?というくらい個性がない作品も多いわけですが、「このすば」は主人公のカズマがかなりセコく、かつゲスいのとパーティメンバーに残念なキャラクターが(絶妙に)配置されていて爆笑しました。
後追いで原作小説にも手を出したという。

この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
- 作者: 暁なつめ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/01/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ゲームを愛する佐藤和真は女神を道連れに異世界転生。大冒険が始まる……と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる。「安定」を手にしたい和真だが、女神が次々問題を起こし、ついには魔王軍に目をつけられ!?
PS4版ゲームも購入
「このすば」のゲームはオリジナルストーリーが展開されるということで、ついでに購入しておきました。
ゲームの方はAmazonのレビュー的にはあまり評判はよろしくないようですね。フルボイスでないのが不評らしい。
が、筆者はストーリーが楽しめればいいので気にせず購入しました。ボイスはどのみちボタンポチポチで飛ばしてしまいますし。
ところで、
発売からけっこう日が経つのに初回限定版が届いたのにはちょっと驚きました。やっぱりあんまり売れてないんでしょうね、これ。冒頭をプレイしてみましたが、いかにも低予算作品ぽい。
特典は紅魔族のアークウィザード「めぐみん」のマウスパッドでした。微妙。(=ω=)
どうせなら「くっころせいだー(クルセイダー)ダクネス」の方がよかったなと。
FF14の次のアップデートまで「このすば」を遊んでいることにします。