FINAL FANTASY XIV 紅蓮のリベレーターの発売を今月20日に控え、ローンチトレーラーがついに公開された。
そのローンチトレーラーだが、かなり突っ込んだ内容まで踏み込んでいる。
ローンチトレーラーを見ると大方の予想通り、パッチ3.5「宿命の果て」の勢いそのままにアラミゴに侵攻。しかしアラミゴ解放軍は、ゼノス率いるガレマール帝国第XII軍団に敗北。落ち延びた暁のメンバー達はひんがしの国へと辿り着く。新たな土地でいつものように厄介事を積まれていくヒカセン達、といったところだろうか。(大雑把)
しかしながら今回のトレーラーで注目すべき点はちょっと異なる。
ヤ・シュトラさん、ゼノスに斬られる
FF14の中でも人気キャラとしてトップクラスのヤ・シュトラさん。スクエニの他ゲーに登場するのも、もちろんこの人である。(あ、話題のライトニングさんも出演してた)
公開されました。曲もニューバージョンです。【DISSIDIA FINAL FANTASY NT】 ティザートレーラー https://t.co/PEeLcH0XKm
— 石元丈晴 (@ishimoto_music) 2017年6月7日
そのヤ・シュトラさんに吉田P(もしくは前廣氏)の魔の手が迫る。
おそらくヒカセン達を逃がそうとここで分かれるのだと思われるが、その後動画中でヤ・シュトラさんが出てこないのでちょっと心配である。まさか退場ということはないと思うので、大怪我でしばらく離脱といったところだろうか。 (大丈夫、ドラクエ10の勇者姫なんてバージョン3.0で拉致されて2年も出てきてないから)
健在な人と謎の人物
サンクレッド中村氏は無事のようである。相変わらずソツがない。
この竜騎士と思われる人物は?思わせぶりに顔を隠している。それとも単にジョブ装備を見せているだけなのか。
おそらく東州オサード小大陸でドマを救い、再度アラミゴ奪還を狙うのであろう。パッチ4.xもなかなか長丁場になりそうだ。
こうなるとパッチ5.0で向かうのは、やはりイルサバード大陸であろうか。帝国の本拠地にそのままつながりそうなストーリー展開になるか見ものである。
【6月20日発売】#紅蓮のリベレーター のローンチトレーラー公開です! https://t.co/rYAbN41aPD #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2017年6月7日
FFXIV:STORMBLOOD ローンチトレーラー