PC用MMORPG「BLESS」のクローズドβテストの日程とテスター募集が発表されました。
BLESS CBT概要
CBT用テスターサイト|新作MMORPG BLESS | Pmang公式(ゲームオン運営)
実施期間
4月28日 17時~5月4日 12時
募集人数
5000人(応募は本日から4月24日まで)
テストの目的
今回のCBT1は『BLESS』のスタートラインです。 これから長く沢山の方に楽しんでいただけるゲームを目指し、 CBT1をプレイしていただき、テスト版の『BLESS』に感じた不満点やご意見、ご要望をフィードバックしていただくことで より良い『BLESS』を皆様と共に作っていくことが目的となります。 いただいたご要望は、開発元であるNEOWIZ社へ要請を行い、積極的に改善を行っていく予定です。 ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
昨日、公式サイトを更新するという情報が告知されていたので何らかのプロモーション活動が行われると思っていましたが、意外に速くCBTが始まることになりました。しかも大型連休中です。
他ゲームのプレイヤーでも連休中ならプレイする余裕もあるのでは、と考えたのかもしれません。国内のPC用MMORPGはシェアの奪い合いになっている上にプレイヤー人口が家庭用ゲーム機と比べて少ないのでなんとしてもプレイしてもらう機会を作ろうとしたわけですね。ゲームオンの運営的には休日返上のスタッフもいそうです。
日本での運営はゲームオンですが、黒い砂漠の運営も行っているので特に心配はいらなさそうですね。あんまり障害が発生した記憶はありません。(ネクソンのToSは酷かったけど・・・)
BLESS公式生放送開始
ニコ生他での公式生放送も配信が予定されています。
株式会社ゲームオンがサービス準備中の 新作MMORPG『BLESS』のCBT1直前公式生放送です。
初となる今回の生放送では、 『BLESS』運営チームが現在募集中の「クローズドベータテスト1(CBT1)」の実施概要や テストの目的をお伝えいたします!
■放送内容
・『BLESS』運営チーム プロデューサーより挨拶
・『BLESS』とは?(ゲーム紹介)
・「CBT1」の実施目的について
・「CBT1」の概要解説
■出演
・『BLESS』日本運営プロデューサー
・『BLESS』日本運営チーム
韓国でBLESSが過疎化した理由は?
韓国で先に正式サービスが開始されているBLESSですが、ゲーム情報サイト「inven」を見てもBLESS関連のニュースはあまりありません。Youtubeのゲーム動画を見ましたが標準的な第二世代MMORPGのように見えます。WoWやRIFTと代わり映えがしないので早々に飽きられたのでしょうか。逆にこの手のゲームが好みならハマりそう?
UIが古臭く、国内だとFF14をプレイする人は見向きもしないような気がしますが・・・。韓国でも今はFF14のほうが人気のようですし。
動画を見るといかにも韓国製量産型MMORPGです。
顧客層となるプレイヤーは既存のpmang利用者(黒い砂漠とか)が主となるのではないでしょうか。