第33回プロデューサーレターライブを見ていました。パッチ3.5でもいつもの「定食」を含め、様々なアップデートが予定されているようですが、その中でメンターシステムのアップデートに気になる項目がありました。
リターナー(復帰者)支援機能
休止状態から復帰したプレイヤー向けの支援機能が実装されるようです。
公式にもスレッドが立っていたので引用します。
第33回FFXIVプロデューサーレターLIVE 速報 (2016/11/25) - Page 2
メンターシステム関連アップデート
ビギナーチャンネル 勧誘を受けた際、チャンネルに加入するかの確認画面が表示されるようになります。
保留することも可能で、ビギナーチャンネルから任意に脱退できるようにもなります。 リターナー(復帰者)支援機能 最終ログインから45日以上経過している、 クラス/ジョブが1つ以上レベル50になっているキャラクターが対象です。
オンラインステータス「リターナー」が設定できるようになり、 これを設定すると、周囲から自分がリターナーだとわかるようになります。
ビギナーチャンネルへ参加できるようになるので、 メンターからいろいろ教わったり、ビギナーたちと遊んだりできます。
また、メンターとパーティを組むことでの経験値ボーナスが取得できます。
FF14は復帰しやすいゲームだと思う
FF14はプロデューサー兼ディレクターの吉田氏自ら、
「ゲームである以上、飽きがくるのはしかたない。また戻ってきてもらえるようにしっかり作っていきたい」
と発言しています。実際、スクエニの二大MMORPGタイトルは復帰がしやすいと思います。 (私自身、ドラクエ10とFF14を休止・復帰を繰り返しているプレイヤーです)
リターナー(復帰者)支援機能の実装+ウェルカムバックキャンペーンが始まれば減少していたプレイヤー数にも歯止めがかかり、2017年発売のパッチ4.0で新規顧客を得てFF14は再度飛躍するかもしれませんね。(*‘ω‘ *)
追記:2017年1月17日
パッチ3.5 PART1で実装されました!
復帰者支援を受けると、支援を受け始めてからプレイ時間が72時間(地球時間)を超えるまで以下の機能を利用できます。
- ビギナーチャンネルへの参加
- メンターとパーティを組むことでの経験値ボーナス取得(レベル20まで)
- オンラインステータス「リターナー」の設定