FINAL FANTASY XIV
ピックアップ記事はこちら→ 『Final Fantasy XIV』記事のIndexページ
FF14のTIPSはこちら→FF14Tips
FF14の攻略系記事はこちら→FF14攻略
ドマ式麻雀に通い続けて初段に昇格 FINAL FANTASY XIV パッチ4.5実装直後から通い続けたドマ式麻雀ですが、先日やっと初段に昇格しました。 ここ最近、欲が出て高得点を狙いカウンターを喰らい続けてきましたが、タンヤオやホンイツのジャブ連打でどうにか乗…
社畜勤労な筆者がどうにか一週間の労働を終えてFINAL FANTASY XIVにログインすると、FCハウスの庭に なにやら秘密基地が出来ていた。なにこの遊び心くすぐるオブジェクトの山。('ω') これらはパッチ4.55で実装されたハウジングアイテムのようだ。 jp.finalfa…
FINAL FANTASY XIVにログインできる日にコツコツ続けているドマ式麻雀ですが、このコンテンツを始めたばかりの頃と比べてプレイの仕方が変わってきた点がいくつかあります。 リーチをあんまりかけない (ドマ式麻雀を)始めたばかりの頃は、牌が揃ってきてド…
FINAL FANTASY XIVのコンテンツ、「ドマ式麻雀」でやっと1級に昇格しました。ログインできない日もあったり、負けが続く時もあって実装当初からやっているわりには昇格が遅いです。 だからメンツが強すぎるというに なにしろ、ここ最近自分以外段持ちとマッ…
メインジョブ?雀士です MMORPG「FINAL FANTASY XIV」を継続プレイ中ですが、相変わらずほとんど麻雀しかやってません。パッチ5.0でバトルシステムにもまた大規模な変更が入るでしょうし、レベルも70→80へと上限が上がるので、今躍起になって装備を揃えても…
THE PRIMALS Zepp Tour 2018 BDが届いた! Amazonで予約していたので1日前にTHE PRIMALSのライブBDが届きました。昨年THE PRIMALSが開催したZepp Tourのビデオになります。 本編(PLAY ALLの部分)は二部構成になっていますが、届いてすぐにALL PLAYで一気に…
FF14でドマ式麻雀が大人気! FINAL FANTASY XIV パッチ4.5では新コンテンツとして「ドマ式麻雀」が実装され、麻雀目的で始めた方もいるようです。 この麻雀コンテンツは夜間だと即シャキ、朝~昼でも1分以内にシャキってしまうほど人気コンテンツになったの…
フェイスでNPCと共にダンジョン攻略を FINAL FANTASY XIV 欧州ファンフェスにおいて新NPCシステム「フェイス」の新情報が発表された。 新拡張パッケージでは9つの新たなダンジョンが追加されるが、オンラインゲームでは珍しく、ストーリーをお気に入りのNPC…
FINAL FANTASY XIV 欧州ファンフェス、冒頭は基調講演から開始され、吉田PDが新ジョブ「ガンブレイカー」のコスプレ姿で登場した。 新ジョブを心待ちにしていたFF14ファンは隠し要素なし・ド直球の発表に驚いた模様。(吉田PDの持つガンブレードは2kgあって…
今週末からFINAL FANTASY XIV 欧州ファンフェスが始まり、日本からは2月2日18時から、Twitchで視聴できます。 気になる第49回 プロデューサーレターLIVEですが、こちらは2月3日18時からとなっています。 fanfest.finalfantasyxiv.com 18:00~19:30 第49回FFX…
FINAL FANTASY XIVを継続プレイ中です。常であれば既に新コンテンツを消費してオフゲーなりを遊んでいるところですが、ログインできる日は専ら「ドマ式麻雀」で遊んでいます。いまだに即シャキおそるべし!(ダンジョンだと数十分かかることあるのに) 3級に…
Webラジオ:エオルゼアより愛をこめて 「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」を愛する人による「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」を愛する人のためのWebラジオ番組「エオルゼアより愛をこめて(あいこめ)」 毎週金曜日に更新され、パ…
突然だが、オンライン麻雀ゲームでマッチングの結果、対戦相手がこんなメンツだったら貴方はどう思うだろうか? 対戦相手はビギナー二人と自分より級が下の相手である。 おそらくこう思うだろう。「楽な勝負だ」と。 「勝ったな・・・(ニヤリ)」 筆者だっ…
ドマ式麻雀でやっと4級に昇格す 今週に入ってなかなか勝てないドマ式麻雀(MMORPG FINAL FANTASY XIVの新コンテンツであり、パッチ4.5で追加された)だが、どうにか4級に昇格することができた。これまでは3位にポイントが入っていない様子だったが、メンテ後…
いつでもどこでもドマ式麻雀 FINAL FANTASY XIVではここ最近コンテンツといえばドマ式麻雀ばかりプレイしている。 NPC相手だとゴールドソーサーまで行く必要があるが、一般卓(対人戦)だとどこにいてもCFでマッチングできるので、筆者はだいたいFCハウスの…
ドマ式麻雀の昇格が遠い ドマ式麻雀で全く勝てなくなった。筆者はCS・PCゲーム(アイドル雀士スーチーパイとかスーパーリアル麻雀とか)の麻雀も、リアルの麻雀(夜中にジャラジャラやりすぎて隣の部屋から壁ドンもあったあった)も経験者であるのだが、ここ…
ファンフェスグッズの事前購入始まる FINAL FANTASY XIV コミュニティ放送枠を使ってファンフェスグッズのジャラネット事前購入スペシャル回が配信された。 www.twitch.tv 生配信冒頭では吉田直樹PD(プロデューサー兼ディレクター)も出演してシルバーリン…
FF14コミュニティ放送スペシャル Twitterをチェックしているとモルボル氏がリツイートをしていました。 今日はこちらのジャラネットであるな…!(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://t.co/AdcBDd7Jc4 — Toshio Murouchi (@BuccoRoth) January 17, 2019 そうそう、本日は ジャ…
青魔道士解禁! FINAL FANTASY XIV パッチ4.5のリリースから一週間後、当初の予定通り新ジョブ「青魔道士」が解禁されました。 多数のプレイヤーで溢れかえるラノシア地方の各地でクエストを進め、青魔道士を修得し、まずはレベル上げを始めることになります…
青魔道士がいよいよ実装される! FINAL FANTASY XIV パッチ4.5のリリースからドマ式麻雀ばかり遊んでいる筆者ですが、今日はいよいよ新ジョブ「青魔道士」が実装される日です。(実際は実装されていて運営側がボタンポチーするだけだそうで) 公式twitterア…
ドマ式麻雀対人戦(一般卓)に挑戦中 FINAL FANTASY XIV パッチ4.5で実装された新コンテンツ「ドマ式麻雀」でNPC相手に上級でも安定して勝てるようになってきたので対人戦(一般卓)に挑戦するようになりました。 loxley-note.hatenablog.jp なかなか昇格で…
FINAL FANTASY XIV パッチ4.5で実装された「ドマ式麻雀」をプレイするためにゴールドソーサーに通うこと数日、どうにか初級に勝てるようになったので中級に挑むことにしました。 loxley-note.hatenablog.jp 中級に挑む 中級になったからといって特に強さが変…
相変わらず大盛況のドマ式麻雀 最近、FINAL FANTASY XIVにログインするとだいたいほとんどの時間をゴールドソーサーで過ごしています。 理由はコレ。 パッチ4.5で実装された「ドマ式麻雀」で遊んでるんです。 久々すぎてルールも役も忘れていたんですが、NPC…
FINAL FANTASY XIV パッチ4.5ではバッチ4.xで長いこと続いてきた四聖獣シリーズのクエストがついに完結となり、最後の聖獣「青龍」と戦いました。 青龍といえばFF11では百裂拳がおっそろしく強いNMだったわけですが、FF14の青龍はあんまり記憶に残らない敵で…
FINAL FANTASY XIV パッチリリース当日は新コンテンツ「ドマ式麻雀」に夢中になってしまい、他の新コンテンツを一部しか回ることができませんでした。 loxley-note.hatenablog.jp 二日目は青龍戦と「楽欲の僧院 オーボンヌ」のクリアが目標です。後者はコン…
パッチ4.5がリリースされた 本日1月8日、FINAL FANTASY XIVのパッチ4.5がリリースされました。 新しく追加されたコンテンツ群の何から手をつけるかプレイヤーごとに選択肢があるわけですが、筆者はメインクエストから手を付けることにしました。早めに新ダン…
FINAL FANTASY XIV プロデューサーレターLIVE 第47回で詳細が紹介された「ワールド間テレポ」ですが、じつは発表の前にとある雑誌でその概要が言及されていました。 loxley-note.hatenablog.jp 筆者は書籍「吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクタ…
新拡張パッケージに向けての準備 今年2019年は新たな拡張パッケージ「漆黒の反逆者(ヴィランズ)」が発売予定となっていて、今月はパッチ4.5のリリースが始まります。パッチ4.5では(リリースから一週間後に)青魔道士が実装されることもあり、コンテンツ的…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 初日の出 今年も新年をエオルゼア(実際は東州オサード小大陸だけど)で迎えました。 例年のようにFCハウスの屋上で初日の出をバックに写真撮影です。 この初日の出、ET(エオルゼアタイム…
各ゲーム誌がFINAL FANTASY XIV プロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏へのパッチ4.5インタビュー記事を本日一斉に解禁した。 各誌のインタビュー記事 松野氏が描く渾身の「イヴァリース」シナリオ。その結末に注目!「ファイナルファンタジーXIV」パッチ…