2017年7月18日はFINAL FANTASY XIVの最新パッチ4.05がリリースされた日だった。
FF14のパッチでは様々な追加がなされ、お祭り騒ぎとなる。そして過密サーバーでは毎度のごとくログイン祭りだ。(580人待ちは長かった・・・)
パッチ4.05変更点
パッチ4.05の主な変更点は以下の内容となっていた。
- オメガ零式:デルタ編
- 宝物庫ウズネアカナル
- 新装備・アイテム追加
- アラガントームストーン万物排出開始
- ジョブ調整
変更点詳細はパッチノートを参照していただくとして、パッチ4.05リリース当日に筆者が最初にやったことはオメガ:デルタ編NORMALの攻略と報酬狙いだった。
オメガ:デルタ編NORMALはDPSでも各層10分待ちほどで参加でき、運がいいことに全ての層で必要な装備をロット勝ちすることができた。
その他の日課的なルーチンワークも終わったのでいよいよオメガ零式コンテンツ開放へと向かう。
※以下、ネタバレを含むので該当コンテンツ未開放の方はご注意されたし。
オメガ零式のコンテンツ開放
オメガ零式のコンテンツ開放はじつにあっさりしたものだった。
コンテンツ解放はラールガーズリーチでNPCに話しかけるだけだった。特にお使いクエストもない。ログインしてラールガーズリーチでCF参加を繰り返していた筆者は全く移動が必要なかった。お手軽といえばお手軽な開放方法だが、少々味気ない。
このコンテンツには異邦の詩人らしき人物が関わっていることを聞き、ちょっといやな予感がする冒険者。
初見攻略パーティに参加してきた
夜も遅い時間になってきたが、クロスワールドパーティでのオメガ零式募集は非常に多かった。30分観光目的などのパーティもあったが、どうせ参加するなら攻略目的がいいだろうということで時間いっぱい攻略する初見パーティに参加してみた。ちなみに筆者は召喚士での参加である。
オメガ零式:デルタ編の1層の外見はびっくりするくらいNORMALと変わりはなさそうだった。
しかしよく見ると周囲の壁がなくなっていることがわかる。初戦ではまず落下の洗礼を受けた。
オメガ零式のアルテ・ロイテとの戦闘では、床が氷になって滑ったり、雷を避けるために散会したり、突如として発生する爆発で即死したりと、これでもかというくらいに冒険者達を攻めてきた。
ボスと戦うというより床と戦っているこの感じ、まさにFF14である。(褒めてない)
パッチ初日の初見パーティの進捗はボスのHPを61%まで削ったところで終了した。
最後までタンク二人とも生きているケースが多かったので、DPS・ヒーラーがコンテンツの攻略方法を理解する必要があるだろう。即死を回避する方法を覚えねば。
ついでに捕捉しておくとデミ・バハムートは大きすぎてやはり邪魔だ。サイズ変更コマンド実装はまだか。召喚士的に零式でバハムートが呼び出しにくいぞ。ギミック見えなくて即死するケースがありそうだ。
オメガ:デルタ編NORMAL装備と万物装備で強化して攻略を続ける
パッチ4.05では新たな装備群が追加されている。オメガ零式の(アイテムとの交換)報酬である源氏装備や、アラガントームストーン万物と交換するロストアラガン装備がそれだ。
これらの新装備を手に入れ、あるいは手に入れることを目標に、徐々にキャラクターを強化しコンテンツの知識を蓄え、何度も零式に挑戦することになるのだろう。
エオルゼアデータベース
パッチ4.05の新装備はエオルゼアデータベースで簡単に調べることが可能だ。
「最新パッチ検索」ボタンを押すだけの簡単操作。いつのまにこんなのできていたのだろう・・・。(=ω=)
筆者がよく使用するジョブ召喚士、学者の装備を整え、零式攻略に挑んでいきたいと思う。
ちなみに万物武器の交換アイテムは予想通り、万物+オメガNORMALのアイテム(7週分のクリアアイテム)のようだ。
召喚士 万物装備
学者 万物装備
次元の狭間オメガ零式:デルタ編1全体攻略解説動画
オメガ零式:デルタ編の攻略動画もアップロードされ始めたようだ。これら攻略動画を参考に攻略していきたい。