FF14プレイ日記です。
アーリーアクセス期間中は3連休を取っているので比較的のんびりストーリーを進めています。新ジョブを取ったり、新エリアの観光をしたりのエンジョイ勢。
アバラシア雲海でFF11プレイヤーがニヤリとする敵に遭遇する
ダルメルはアクティブでした。モーションはFF11の滑らかだったような。
マンドラゴラ族のコリガンもいました。ボヤーダ樹でしたっけ?あそこにいた敵ですね。
リーチ族もいます。こちらはFATEに出てきました。
IDに誘われる
観光しながら風脈を探していましたが、特に予定もなかったのでLSのID突入に参加してきました。
廃砦捜索ダスクヴィジル
初見はLSメンバーが二人でした。新生のIDと比べるとずいぶんと難易度が下がっており、ライト寄りになっていました。
ボスでも二人拘束されても楽々撃破できました。
簡易攻略記事は↓
【FF14】プレイ日記#17「初見で行く、廃砦捜索ダスクヴィジル」 - オンラインゲームと自作PCのブログ[Loxley-Note]
新生だと初期のIDはほんとにしんどかったのですがねぇ。いろいろとユーザーの要望を聞いたのかもしれません。ライトとハードコアをきっちり分けたようですね。
ハイレベルルーレット
久々の邪教排撃 古城アムダプールでした。
中ボスの撃破がめちゃくちゃ早くて驚きでした。
旧エリアのIDでもハイレベルルーレットでは経験値がもらえるようなので、これから人気になりそうですね。
レベリングはルーレットがおいしいらしい
LSから得た情報ではIDだけでなく、討伐戦ルーレットやメインクエストでも経験値が多くもらえるようになったそうです。1日1回各種ルーレットを回すと経験値稼ぎが捗りそうです。
ローレベルルーレットもおいしいんでしょうけど、こちらはソロでルーレット参加になるので残念ですね。LSで行ってみたかったです。
追記:2015年6月22日
参考までに、後で各種ルーレットに行ってみたのですが、
- 真ガルーダ討伐戦→13万
- レベリングルーレット→25万exp
- ハイルレ21万exp
の経験値を報酬にもらえました。
レベリングダンジョンではレベル50の竜騎士でも経験値が入っていました。
確かにおいしいですね。しばらく日課にしようかな。(・∀・)b